金利だけで選ではいけないカードローン会社

金利だけでカードローン会社を選ぶと十中八九陥る落とし穴

カードローン会社でお金を借りる時に、どうしても注目するのがカードローン各社の貸付金利です。金利の高さが返済額に大きく響きますから、金利に注目せざるを得ないのが現状です。

しかし、金利だけを基準としてカードローン会社を選ぶと、痛い目に遭うことがあります。金利の低さは非常に重要ですが、金利だけでなくその他の点も客観的に考慮してカードローン会社を比較しなければならないのです。もし、金利だけでカードローン会社を選ぶと落とし穴にはまる可能性が・・・。果たしてどんな落とし穴があるのでしょうか?

審査が厳しければ借入できないかも

金利が低いということは、カードローン会社はその分申込人の信用を必要としています。つまり、返済能力が高い人に低金利でお金を貸したいということです。

返済能力が高いかどうかを確認するために、申込み後の審査にて厳重チェックがなされるでしょう。つまり、審査が比較的厳しくなるでしょうから、審査をパスできない可能性も・・・。こんなことが起きないとは限らないため、金利だけでカードローン会社を選定してはいけないのです。

大手の業者でなければ不安がつきまとう

低金利だ!ということで飛びついたものの、当カードローン会社が小さな会社または無名の会社だったとしたらどうでしょうか?一応登録番号はあるものの、借入期間中は何となく不安がつきまとうことになり兼ねません。

カードローンなどの融資を受ける時には、大手の会社で借入するというのは大きなポイントなわけですから、低金利だからといって安易に飛びつくのは非常に危険な行為だと言えます。
(⇒絶対に手を出してはならない闇金融の実態とは

会員サービスが不十分な会社も

低金利ということはそれだけカードローン会社の利益が少なめであるということです。利益が少ないと、顧客に対するサービスという面がどうしてもないがしろにされがちです。サービスはあくまでもサービス、無くても貸金業は成り立ちますので、借りる側も大きな不便はないかもしれません。

しかし、大手のカードローン会社のサービス内容を見ていると、例えば、返済期日前にお知らせメールを送ってくれたり、ATM手数料を無料にしてくれたりと、様々な会員サービスを提供しています。それらサービスが不足していると何かと不便が生じたり、下手するとトータルで損をすることになり兼ねません。金利だけでなく、各サービスをチェックすることも欠かせないのです。
(⇒会員サービスが充実したカードローンはコチラ