至急現金が必要!でもアルバイトだとカードローンでは借りられない?
お金を借りる時には、銀行ローンであっても消費者金融でのキャッシングであっても審査があり、条件を満たした人に限り現金融資を受けることができます。それは、カードローンも例外ではありません。
条件の中でたいてい重視しされているのが「収入」です。定期的な収入があることが条件とされていることがほとんどです。例えば、銀行カードローンの「バンクイック」の申込条件の一つには、「安定した収入がある人」という項目があります。安定した収入=返済能力、と見られるということですね。
(⇒バンクイックの申込条件と申込方法とは)
では、パート・アルバイトの人は如何でしょうか?会社に正社員として勤めていない彼らは、カードローン申込ができるのでしょうか?
パート・アルバイトの人は・・・
結論から申しますと、パート・アルバイトの方でもカードローンは申し込めます。もう一度申込条件を確認してみましょう。条件は「安定した収入」です。ですから、ここで求められているのは職業形態ではなく、毎月安定した収入を得ているか否か、ということなのです。
会社の正規社員であろうとパート・アルバイトであろうと、毎月定期的な収入を得ていれば申し込めると結論できるわけですね。もちろん、安定した収入ですから、ある月は0円、ある月は10万円、今月は3千円・・・という形ですと、もしかしたら条件を満たさないかもしれませんのでご注意を。
申し込めるからといって安心は禁物!
ただし、お金を借りられる立場にあることが分かっただけで安心は禁物です。カードローンで借りたお金すべて完済するまでが、カードローンの全体の流れとなります。申込みや借りることだけ考えるのではなく、金利や返済に関しても熟知しておくべきです。
借りる前に返済計画を立てることや、どのカードローン会社で借りるか有利な会社はどこか比較すること、金利をふまえ返済総額はいくらになるか等など、申込前に考えておくべきことはたくさんあります。滞りなく返済するためにも、以上の点を考慮することが非常に大切です。
カードローンは便利で気軽な現金融資で、目の前の経済危機を難なく対処するための大きな助けとなること間違いありません。しかし、‘借り方’が非常に大切ですから、申込や審査のことに加え、金利や返済に関する基礎知識についても頭に入れておきましょう!