おまとめローンのリスクと注意点

多重債務の治療法おまとめローンのリスクと注意点とは

多重債務に苦しむ自転車操業者に残されている対策は、2つ。一つは債務整理。もう一つがおまとめローン。さてあなたならどうしますか?

債務整理となれば、借金が大幅に減額となる代わりに、新規のクレジット作成やカードローンなどすべてのローン商品利用することができなくなります。自己破産となれば、今保有している資産・財産すべてを放棄する代わりに借金全てがチャラとなります。メリットもあればデメリットも大きい自己破産ですね。

ですから、債務整理に踏み切る前に、やはりおまとめローンを利用しての借金完済を目指すのがベターではないでしょうか。おまとめローンには様々なメリットがあるのは確かです。少なくとも複数の借金が一つになるわけですから、精神的負担がかなり減りますよね。

しかし、おまとめローンには注意すべき点もありますから、その点を考慮しての利用が必須となります。

おまとめローンの注意点とは

おまとめローンを利用すれば、ご存知の通り複数のローンが一つになりますから、返済すべき利息額がかなり減ります。そうなれば早い段階での完済も夢ではなくなるわけですよね。

しかし、多くの人が誤解しがちなのですが、借金した元本が減るわけではありません。100万円借りたなら、100万円という借金がなくなるわけではないのです。利息合計額が30万円だったところが20万円に減額になることはあるかもしれません。それがおまとめローンのメリットですからね。

しかし、130万円が120万円に減るだけで、90万円又は80万円に減額になることは絶対ないということです。借金は借金、借りたものは必ず返済する、という原則が変わることはないのです。

ですから、現在の借金苦による負担減になるだけで、今後も返済は続けていかなければなりません。しかし、返済利息額が減ったことを良いことに新たに借金をする方がいますが、それは大きな間違いです。おまとめローンで借金全額を返済してから新たにカードローンを利用するのがベストであること、忘れてはなりません。

おまとめローンの意外な盲点、にお気づきになられたでしょうか?おまとめローンは自分次第でメリットあるローン商品ともなりリスクともなるということ、覚えておきましょう。